2年目サラリーマン大家の不動産投資日記

4年目サラリーマン大家の不動産投資日記

2018年に大家デビューしたアラフォーサラリマンの不動産投資ブログです。物件保有エリアは埼玉と千葉、東京と神奈川も投資エリアとして物件を探してます。

【2号物件】木造アパートに融資してもらうまでの道のり

f:id:milefit:20191019185354j:plain

私の記念すべき1棟目のアパートの所在地は千葉県君津市です。

 

1棟目を失敗すると不動産投資から即撤退ともなりかねないので、1棟目の物件選びは慎重に行いました。

 

不動産投資初心者の私がどんなプロセス、観点で物件を購入したのかご紹介したいと思います。

 

 

今回は、金融機関と物件をどうやって探したかについてご紹介したいと思います。

 

1棟ものを狙い始めた当初は、ポータルサイトなどで興味がある物件が見つかったらとりあえず見に行って、業者の方に金融機関の相談をしたり自分で金融機関に打診したりしていましたが、結果は全然ダメ。まったく買えない日々が続きました。

 

当時の私は、①ポータルサイトで物件探し→②不動産仲介業者に物件問い合わせ→③物件見学→④金融機関探し、という順番で進めていましたが、このやり方は結果的に遠回りでした。

 

なぜなら、良い物件に巡り合っても融資してくれる金融がなければ結局買えないからです。金融機関には個々に融資の基準が決まっており、それを知らずして物件を見に行っても融資してくれる金融機関が見つからず無駄足に終わるというのが私の失敗パターンでした。

 

そのことに気づいた私は、①金融機関の融資条件の理解→②ポータルサイトで融資条件に合う物件探し→③不動産仲介業者に物件問い合わせ→④不動産仲介業者に金融機関について相談→⑤融資のめどがつきそうであれば物件見学、という順番に変更しました。

 

その結果、無駄に物件を見に行く件数はかなり減ったし、買えそうな物件をあらかじめ絞って問い合わせているので不動産業者との商談もスムーズに進むようになりました。

 

また、金融機関の事までしっかり調べていると、融資情報をこちらからも提供できるようになるので、これまで以上に金融機関の情報や未公開物件の情報ももらえるようになり、物件探しの効率が格段にあがったと思います。

 

1棟目はこの方法で、不動産仲介業者から金融機関と未公開物件の情報を入手して購入することができました。

 

購入後もこの方法で多くの業者から情報をいただけており、(もちろんこちらからも情報提供しています)引き続きこの方法を続けて2棟目を狙っていこうと思います。